ジャングルですね。
どこでしょうかね。
カメラを180度反転させて写真とりましょうかね。
パチリ
こちらもすごいですね。
緑が道を席巻してますね。
虫もたくさんいるはずですよね。
そうです。
原っぱ村です。
我が家から玉川学園の店まで、本日徒歩で出勤しました。
誰もいない緑の道を無言で二人すたすたと歩くと階段が現れ、ガシガシ登りきると、ま、かような道が目の前に見える次第でございます。
ヘビがでてもおかしくないムードです。
原っぱ村は横浜市だのに、こんな緑一杯の場所なのでございます。
そういう訳で夏といえば、悩みは虫。
蚊にムカデ、その他色々な噛んだり刺したりする憎い虫。
毎年市販の虫除けスプレーを使ってましたが、今回は手作りでオーガニックの虫除けスプレーを作くりました‼
わーいわーいすごいぞ‼
こういうと、まるで私が一人でやったように思われそうなので、説明いたしますね。
玉川学園にございますホリスティックセラピーサロンのパチュリさん。
こちらは青海波のお客様でして、ある日、「サロンで精油を使った虫除けスプレー講座やるので、チラシ置かせてください。」といらっしゃいました。
もちろん、どーぞとチラシを置いたのですが、お客さんへと言うより、店主と私が興味津々!
虫除けだぞ!すごいぞ!欲しいかも‼
そこで、私女将は是非講座参加させて欲しいと申し込みをしたのでございます。
とーっても奥深く興味が尽きず面白い講座でございました。
精油の世界を分かりやすくお話して頂いて驚くことや魚と共通する事などたくさんありました。
高い品質を求めると、その技術や情報はより高く精密になるのだなあと。
しかも、様々な高価な精油を自由に組み合わせて自分好みの薫りを作れるっていうんですから、これまたびっくり‼超楽しい
わずか一滴で薫りがガラリとかわったり。
ウーン嬉しい悩み。
で、完成したのが、上の写真です。
完璧オーガニックの製油でできた贅沢な虫除けスプレー。
あまりの薫りのよさに、寝る前も朝起きてからも、手足首アチコチつけてしまって、なくなりそうで心配なほど。
精油って存在感あるのですね。
はまりそうな世界でございます。
パチュリさんありがとうございます。
青海波は酒と肴を楽しむ店
スポンサーサイト
- @
- 2016-08-15
- 肴
- トラックバック : 0
- http://seikaiha0727.blog45.fc2.com/tb.php/982-caa149bf
トラックバック
コメントの投稿