
こんな季節が巡って来ました。
カラスミ。
兵庫県明石産のカラスミ。
もちろんコレは生のままの状態なので、ここから血を針で抜いて塩をし、天日に干して約1ヶ月。
凝縮された自家製カラスミができるのです。
そしたら珍味で登場です。
楽しみですなあ~。
さて今日の刺身。
余市天然ぶり
八戸活きジメ鮎並
銚子しめ鯖
長崎ハチビキ
網走生帆立
愛知トリ貝
長崎ダルマイカ
他こんなのはいかがでしょう。
赤崎の生かき。
赤鰈の煮付け。
トロトロ白子と湯葉の揚げ出し。
居酒屋定番あんきもポン酢。
白蛤の酒蒸しは熱い出汁がしみる旨さ。
帆立と里芋のグラタンは米粉でホワイトソース作ってみました。
カツオのステーキ小松菜ソース。ジューシーなカツオにコクのある野菜のソースがからまり旨いです。
もつ白味噌煮込みこんなのが欲しい季節になりましたね。
などなど。
お待ちしています。
青海波は酒と肴を楽しむ店
スポンサーサイト
- @
- 2013-10-28
- 肴
- トラックバック : 0
- http://seikaiha0727.blog45.fc2.com/tb.php/635-7ac03d1b
トラックバック
コメントの投稿