
12月も四日目になってしまいました。
今月の酒は、山形の出羽桜の山廃です。
メジャー級なので、ご存知の方も多いと思いますが、出羽桜の山廃です。
ここがこだわりのポイント!
素晴らしく綺麗な山廃です。
冷やですとスーーーーっと心地よく切れ、燗にすると更に本領発揮。
良いですねえ。
楽しめますねえ。
あんきも、白子、生牡蠣、刺身、ギンダラ等々、冬のご馳走達と見事に絡み合い、高みに連れて行ってくれる美酒でゴザイマス。
さて今日の厨房ショット。

できるかなあ~
ウニの卵豆腐試作中。
無事に完成したら登場です。

冬の定番ポテサラ。
いぶりがっこのポテトサラダ登場しました。
今までは豚バラといぶりがっこでしたが、今回は鶏にあわせてみました。
マスタードを添えて、温かくしてお出しします。
松の寿に合いそう。
どうでしょう。
日々何かと仕込みをやってますが、仕込みついでにまかないも。
今日のまかないは、サンマの塩焼きと生姜焼き。
またしても食べ過ぎです・・・・・・。

ガッツリ食べて皆様のお越しをお待ちしています。
スポンサーサイト
- @
- 2012-12-04
- 肴
- トラックバック : 0
- http://seikaiha0727.blog45.fc2.com/tb.php/519-bb0e1de0
トラックバック
コメントの投稿