
寒くなって参りました。
皆様は毎晩どんな酒呑んでますか?
ぼちぼち燗などウレシくないですか?
はい。私ども深夜の酒盛りなので仮設住宅の如き古民家はこの時期しんしんと冷え、ビールが進みません。
進むのは燗。
あったか~。ぽわ~。
きっとお客様も燗呑みたくなってるんじゃなかろうか。
でも、天然舞茸の天ぷらなんかだと冷やがまた美味いし。
じゃ、冷やでも燗でも美味い奴にしようじゃねえか。
という訳で、メジャー級ですが、福島の大七の生もとを今月の酒にいたしました。
いつぞや、日経で、ベスト燗酒にも選ばれたそうで、はい。メジャー級です。
でも、たまには良いじゃんこういうのもね。
純米生なので、冷えた状態です。
お好みの温度で楽しんでください。

お次は真澄の山廃。
美味いです。
これは二夏越しの贅沢な酒です。
通常は春できて夏寝かせて秋に冷やおろしで出てきますが、これ、更にもう一年寝かせてます。
しかし、そんな酒も今年限りだそうで。
スローフードじゃなくなっていくのは残念ですが、経営していかなきゃならない蔵の事情も分かります。
シビアな話は置いといて、常温から燗酒でおすすめしてます。
七田の雄町。
磨き五十。
美味いです。
柔らかく優しくなめらかです。
生もとや山廃の後なんかに呑むと当然ですが全くの別物で、その優しさにドキンとします。
酒は千差万別。
お楽しみあれかし。
スポンサーサイト
- @
- 2012-11-01
- 酒
- トラックバック : 0
- http://seikaiha0727.blog45.fc2.com/tb.php/500-806471e7
トラックバック
コメントの投稿