↑銚子の鰯
ごく最近。
自分の字を変えたい。もっと綺麗に書きたい思いが店主の中で勃然と起こった。ようだ。
まあ、字というのは自分さえよければ良いと言うのもあるが、大体は人様に向けて読んで頂くものである。
見にくい文字より見やすい方が良いに決まっている。
ひらがな練習帳が欲しいとしばらく訴えていたら、そのうち自分でOXの上の本屋に行き買ってきた。
ちょうど日月と連休をとったので、ひらがなの練習ができた。
さすが、NHKの大人のひらがな練習帳だ。
値段は安いし、ひらがなのポイントをしっかりおさえている。しかも感心したのはちゃんともとの漢字がついているのだ。つまり、ひらがなの「あ」は漢字の「安」と言うように。
知らなかった字もある。
2日で店主のひらがなはめきめきと上達し、まるで別人が書いたかのようなひらがなになってしまった。
あまりの変化に自分でも感動したのだろう。
止められない。
あータクサンもヤストミンもこれで練習すれば良いのに。などと、店主が勝手に字が下手だと思い込んでいる友人への要らぬ気づかいを見せつつ練習をする休日であった。
いつか皆さまが仰天するくらい上手くなってメニューを書けるようになったら報告いたします。
因みにひらがなはすごく上達したので、オールひらがなならばメニューデビューできるのですが・・・。
青海波は酒と肴を楽しむ店
スポンサーサイト
- @
- 2017-04-18
- 肴
- トラックバック : 0
- http://seikaiha0727.blog45.fc2.com/tb.php/1062-a35699d3
トラックバック
コメントの投稿